MENU

【クスリのアオキ】ポイントがあっという間に貯まるドラッグストアでポイ活

年々注目度が上がっている業態の1つにドラッグストアがあると思います。

僕が住んでいる地域にも、次々とドラッグストアが建てられていて、一時期のコンビニ並みとは言わないまでも、本当にドラッグストアが増えたなぁという印象です。

ドラッグストアは、昔は薬屋さんってイメージだったのですが、今は食品も売ってるし、生鮮食品なんかも置いてある店舗が増えましたよね。

化粧品も充実しているのか、コーナーが広い店舗が多いです。

ジュースやお菓子・パンなどはコンビニよりも安いですし、商品によってはスーパーよりも安かったりします。

スーパーよりも気軽にお店に入ることができますし、売り場面積も狭いこともあって、コンビニ感覚で利用する方も多いのではないでしょうか。


今日は、そんなドラッグストアの中でも「クスリのアオキ」を紹介していきたいと思います。

ドラッグストアでポイ活と言えば、ウェルシアのウェル活が有名ですが、クスリのアオキもポイントがあっという間に貯まるドラッグストアなんですよ。

目次

クスリのアオキについて

クスリのアオキの概要です(HP参照)

社名:株式会社クスリのアオキ

創業:明治2年7月

設立:昭和60年1月

連結決算:436,875百万円(2024年5月期現在)

本社所在地:石川県白山市横江町5180番地

全国全ての都道府県に店舗があるわけではありませんが、北陸を中心とした中部地方や、関東・東北・近畿地方に展開しているドラッグストアです。

ハピコムという組織に加盟していて、持ち株会社の株式会社クスリのアオキホールディングスが東証に上場しています。

ハピコムはイオングループが展開している事業ですので、クスリのアオキもイオングループと言ってもいいかもしれませんね。

事実、クスリのアオキではベストプライスというイオンのPB商品が販売されています。

クスリのアオキはどれくらいの規模なの?

次に、クスリのアオキの規模について説明したいと思います。

【2023年度のドラッグストア売上ランキング】

1位 ウェルシアホールディングス 約1144百万円

2位 ツルハホールディングス 約970百万円

3位 マツキヨココカラ&カンパニー 約951百万円

4位 コスモス薬品 約827百万円

5位 スギホールディングス 約667百万円

6位 サンドラッグ 約451百万円

7位 クスリのアオキホールディングス 約378百万円


【2024年1月時点でのドラッグストア店舗数ランキング】

1位 ウェルシア 3677店舗

2位 ドラッグスギ 2467店舗

3位 ツルハドラッグ 1791店舗

4位 クスリのアオキ 1496店舗

5位 ドラッグコスモス 1493店舗

かず

店舗数に対する売上高は、上記のランキングの他の企業に比べるとやや劣る印象はありますが、店舗数はマツモトキヨシなどの有名チェーンよりも多いんですよね〜
売上高も業界全体の7位ですので、ドラッグストア業界の中では大きな企業の1つと言ってもいいのではないでしょうか。

クスリのアオキの特徴は?

クスリのアオキの特徴といえば、ドラッグストアなのに生鮮食品や惣菜などの売り場面積が広いことです。

HPによると、ストアコンセプトが医薬品や化粧品を核商品としながら、お客様の利便性を重視し、身近な生活に必要な日用雑貨、食品、小物衣料などの生活必需品を加えた豊富な品揃えでドラッグストア事業を行っていると記載があります。

最近のドラッグストアはフード&ドラッグという形態が流行りとなっています。

スーパーとドラッグストアと複合した店舗のことで、コンビネーションストアと呼ぶそうです。

クスリのアオキは、他のドラッグストアに比べると生鮮食品の品揃えが豊富なのが特徴で、アオキに行けばスーパーに行かなくてもお買い物が完結してしまいます。

これは、他のドラッグストアにはない大きな特徴なのかなと思います。

クスリのアオキのポイントカード:Aoca(アオカ)

さてお待ちかね、クスリのアオキのポイ活のお話です。

クスリのアオキでは、Aoca(アオカ)という独自のポイントカードがあります。

店内ですぐに作成可能で、年会費や発行手数料は無料で作ることができます。

アプリもありますが、アプリは店内でカードを作成した上でないと利用することはできないので注意が必要です。

Aocaは、通常200円で1ポイント貯まるのですが、毎週水曜日と日曜日の5倍デーを上手く利用するとあっという間に貯まるんです。

その他、マイバック持参で1ポイント貯まったり、アプリ限定ですが、来店ごとにスタンプを押すことで最大30ポイントが当たります(条件あり)

また、処方箋薬局も兼ねているのですが、処方箋薬局で受け取る薬もポイントが貯まります。処方箋薬局でもポイントが貯まるのは珍しいのではないかなと思います。

さらには、クスリのアオキはVポイント(旧のTポイント)が貯まるお店です。

AocaアプリにVポイントを紐付けすれば、200円につき、1ポイントのVポイントも貯まります。つまり、AocaポイントとVポイントの二重取りが可能です。

SBI経済圏とかVポイント経済圏と呼ばれ、6つ目の大きな経済圏に成長する可能性もあるVポイント。

TポイントからVポイントに移行した方は、クスリのアオキを積極的に利用してみてはどうでしょうか。

かず

Aocaは電子マネー付きのポイントカードですので、チャージすることで、電子マネーとしても利用可能です。
もちろん、電子マネーで支払いしても、ポイントがつきますよ。
また、貯まったVポイントをチャージすることで、電子マネーとして利用可能です。

Aocaはここも良い!!

Aocaポイントのいいところはまだまだあります。

1)500ptで500円分のお買い物券と交換できる

Aocaポイントは500pt貯めると500円分の商品券に交換してもらえます。

発行後、1年以内に1500円分の商品券を貯めると、何と2000円分の買い物ができるんです!

物価が上がり続けている現在において、500円分多く買い物ができるってめちゃくちゃ嬉しいですよね!

これがクスリのアオキに通い続けるようになる理由の一番大きな理由かもしれません。

ポイント5倍デーを上手に使い、1年間で1500pt貯めることで、都度2000円分の買い物ができる。

ポイ活好きにはたまらないのではないでしょうか。

2)PayPayポイントと二重取り可能

AocaポイントはPayPayポイントとの二重取りが可能です。

しかも、Vポイントも貯まるので、Aocaポイントカードを提示してアプリでVポイントを紐付けし、PayPayで支払うと三重取りも可能になるんですよ。



クスリのアオキが近くにあるけれどいいままで利用したことがなかった方は、この機会に利用してみてはどうでしょうか。(古い店舗だと、生鮮食品等の品揃えが少ないところもあります)

また、お家の近くにクスリのアオキが新しくできた方、一度足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

つい数年前までは特に興味があることもなく、何となく毎日を過ごしていました。40代になり、色んなことに興味を持って生活しようと意識改革中。
知識も経験も不足しているおじさんですが、自分が興味を持ったことを自分なりの視点で書いてます。
FP2級取得済み、現在はAFP取得挑戦中!

コメント

コメントする

目次